スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年06月28日

二十六年式拳銃でスピードシューティング!?

こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。

今回は、BURNSシューティングレンジで行なわれた6月PPSについての戯言です。

6月は5月も計測を行なった常連さんに加え、アンリミ王者が計測に参加。
述べ6名、16エントリーとなりました。

一人で色んな銃を使って参加できるのがPPSの良いところですが、
その一番の象徴が、超レア銃「二十六年式拳銃」でのエントリーでしたw



この銃、日本で持っている人って何人いるのだろうか???
ってくらいレアな銃だと思われます。
(モデルガンのほうが流通量は多そうw)

ぶっちゃけ、普通であれば使いどころはほぼ無いことでしょう。
観賞用か日本帝国軍のコスプレに使うか・・・くらい?
そんな銃も脚光を浴びるのがPPSなのです!


とか言いつつも、私自身も今回は久々に趣味全開のリアルカート式のコンバットマグナムでもエントリー!
はじめて50秒切りを達成することができました!

リアルカート式だけに装弾数は6発!
5枚の的だと1つしか外せないプレッシャーとの闘いです!
そんな緊張感も味わいながら、リボルバーを満喫するのもPPSの楽しみなのです!


ちなみにアンリミ王者は、決して使いやすいとはいえないAKでサクッと28秒台はさすがの一言でした。
M4じゃなくてAK!しかもCYMA製!
やはり、技術があれば銃は何でもいいんだなと、改めて思いました。


そんなわけで、BURNSシューティングレンジでは、PPSの計測を随時行っていますので、興味がある方はお気軽にお越しください。


<BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金がかかります。  


Posted by ラリ鉄  at 22:21Comments(0)