スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年06月23日

スティールチャレンジの好き・嫌い

こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。

今回は、ちょっとマニアックなネタですが、スティールチャレンジの好きな・嫌いなステージを紹介したいと思います。


■好きなステージTOP3
1位:Round About
マック堺さんでお馴染みのラウンドアバウト。
あの動画を見たことをきっかけに鉄板早撃ちにハマったこともあり、このステージを1位としました。
最近はなんとか2.5秒程で撃てるようになったのですが、トップクラスは2秒切ってくるので、いつかその領域に辿り着きたいものです。


2位:Five To Go
第1回大会から形を変えずに残ってる、もはや伝統ともいえるステージ。
単純な配置で簡単に見えるけど、実際に撃つと難しいという、その奥深さがお気に入りの理由となっています。
でも、なかなか速く撃てないので、計測するとストレスは溜まりますw

3位:Show Down
左右から撃つ必要があるステージですが、個人的に撃ちやすさを感じるので好きなステージとなっています。
まあ、感じるだけで別に速いわけではないのですけどね。


■嫌いなステージTOP3
1位:Outer Limits
移動が必要だし、10㎝的が3枚だし、小ラクタンだし、移動があるし(大事なので2回言っておく!)大嫌いですw
走って移動=転ぶ危険=ガンドロップの危険が最も高いともいえます。
というか、過去に2回ほど転んだ経験あり。


2位:Pendulum
みんな大好きペンデュラム。
(みんな大嫌いなので、皮肉を込めてこう呼ばれています)
はい。ご多分に漏れず私も大好きです・・・。
でも、最近は諦めの境地というか、失敗しなきゃいいやくらいに思うようになりました。
でもやっぱり、外すんですけどね・・・。

3位:Smoke&Hope
意外に思われるかもしれませんが、個人的には嫌いなステージとなります。
というのも、速さと正確性どちらを重視かというと正確性なので、速さ重視に振り切っているこのステージは性に合わないのです。
大きな的をいかに速く撃つかより、小さい的をいかに正確に速く撃つかを求められるほうが好みと言えば好みですね。
できるかどうかは別としてw


個人的にはこんな感じになりましたが、みなさんはどうでしょうか?
とりあえず、ペンデュラムを好きな人がいたら教えてください!
心の底から尊敬します!  


Posted by ラリ鉄  at 20:13Comments(2)