スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年01月17日

PPSまとめマッチ振り返り

こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。

1月9日にPPSの総本山である「フォリッジグリーンときがわ」まで遠征して、PPSまとめマッチに参加してきました。
https://ppsblog.militaryblog.jp/e1087560.html

まとめマッチとは、年1回行なわれるマッチで、PPSの過去の月替わりコース5つをまとめて行なうマッチです。
ようするに月替わりコースだけで計測し、なおかつ通常の1コース3回計測ではなく、3回計測中1回切り捨てとなるため、普段より思い切った勝負ができます。
ただ、エントリーが1エントリー制。
同じ銃、同じスタートポジションで2回以上行なうのはNGなので、1発勝負となります。

今回は持ち込んだオープンガン3種類で参加したのですが、
結果は、
1回目・・・WA製SVインフィニティ(BukiWorksカスタム)23秒94
2回目・・・TM製ハイキャパ5.1(自己カスタム)24秒台(詳細忘れ)
3回目・・・WA製SVスピードコンプ(2018年Ver)24秒88
順位はオープンクラス11位となりました。



オープンクラスのトップが19秒45。
中堅クラスからちょっと抜け出したものの、上位クラスには今一歩届かないといったところ。
まあ、現状の実力がそのまま反映されたタイムではないでしょうか。

1回切り捨てのため、1,2回目でタイムをとって、3回目は勝負に出る。
という、無難な作戦でいったものの、1回目、2回目でちょいちょいやらかして、3回目に勝負どころか、安全にいくというケースがしばしば。。。
そして、普段と違うと感じた一番大きな部分は、初弾でしょうか。
どうしても慎重になってしまい、思い切った突っ込みができないところが、タイムに表われた感じですね。
ある程度は克服した初弾ですが、まだまだ速いというレベルではないので、ここの改善が、大きな課題だと認識しました。

とりあえず、2022年の目標は初弾1秒切り。
5m先の150㎜的を狙い、1秒切り5回連続を成功させたいと思います。
まあ、マックさんは125㎜的で100回連続成功させてますけどね。。。
https://www.youtube.com/watch?v=Gfyh1llQE1k
何度もこの動画みてるけど、やはりバケモノ。。。  


Posted by ラリ鉄  at 10:02Comments(0)