スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年08月22日

究極の浪漫銃でPPS

こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。

最近、更新頻度が落ちているのは、単純にネタがないのと、
7月~8月は仕事がわりと忙しかったこと、
何よりも部屋にエアコンがないため、くそ暑くてダルかったためです。。。

そんな中、夜はわりと涼しくなってきたし、格好のネタが飛びこんで出来たので、久々に更新してみますw

世の中には浪漫銃と呼ばれるものは多数ありますが、まあ、ようするに実用的ではないものが浪漫銃とされているかと思われます。
そして、スピードシューティング界隈においても、一部のマニアがタイムではなく、浪漫に突き進んでいるのです。

特にPPS界隈では、マテバが人気だったりしますが、撃つ人が撃つとめっちゃ速いタイムで撃てるので、浪漫度はやや低め。
ルガーP08やモーゼルなどもたまに見ますが、このへんも速い人は速いので、まだまだといったところ。

そんな中、ついに登場したのです!究極の浪漫銃でPPSをする人が!

その銃は・・・「デリンジャー」www

使用者はもちろん、二十六年式拳銃やらフリントロックカービンやら、浪漫にひた走るBURNS常連のTAMさんですw

いや、装弾数2発で5枚の的を撃とうとするのは、無謀というかなんというか・・・。
最初のハイタッチ以外は、リロード必須じゃねえか!
という、ツッコミなんて、浪漫の前では何の意味ももちません。

ただただ浪漫がある(ようするに実用的ではない)。
このことに意義があるのです!

ん?タイムですか?
聞くだけ野暮ってやつですよ。それは。

初弾で1枚撃ってから、2発目にストッププレート撃って、+3秒を3枚もらったほうが
よほど速いという結果となりましたとさ。。。

たぶん、これより浪漫を求めるとなると、
フリーダムアートさんで作られた、COP357散弾銃変身キット「一発芸DX」を使うしかないと思う。。。

あ、計測結果が見たい人は、来月の「PPSブログ」で見てください。
https://ppsblog.militaryblog.jp/
8月の結果が出た時にわかります。


ちなみにBURNSシューティングレンジでは、PPSの計測を随時行っていますので、興味がある方はお気軽にお越しください。

<BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/毎週日曜10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金かかります。  


Posted by ラリ鉄  at 23:03Comments(0)