2021年08月01日

フリントロック・カービンとマルシン製SAAでスピードシューティング

こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。

最近、更新が滞っていましたが、特に大きな理由はなく、単純にネタがなかったのと、暑さでバテてただけです。
実は部屋にエアコンないので、結構きつい・・・。

まあ、そんなこんなで8月に突入したので、気分も改めて、7月PPSの振り返りでもします。

7月はいつもの常連さんに加え、そのお友達も初参加、さらに日本最速のLG使いのご夫妻さんも先月に続き計測に参加。
述べ9名、14+3エントリーとなりました。
(+3分は8/1も7月扱いとなったことによる追加分)

色んな銃を使って参加できるのがPPSの良いところですが、今月も例によって、常連のTAMさんがマニアックな銃でエントリーw

その一つが、KTW製のフリントロック・カービン!!
もう一つが、マルシン製のピースメーカー(リアルカート式)!

いやもうね。存在すらレアな二丁なわけですよ・・・。
いや、正確にいうと存在はレアじゃないかもしれないけど、コレクション的というか、お座敷で楽しむ系のため、日の目を見る機会が少ないというか・・・。
とりあえず、先月の二十六年式拳銃に続いて、レアな銃だと思われます。

フリントロック・ピストルのほうはね、まあ見たことありますよ。
でも、カービンは初めて見ました!

ピースメーカーもね、タナカ製はよく見ますよ。
でもね。マルシン製は初めて見ました!

ちなみにマルシン製は、気温25度以上じゃないと、5発撃つのは厳しかったため、1回目は途中棄権・・・。
気温の高い別日に再チャレンジしたところ、なんとか完走してましたw

そんなわけで、浪漫銃はもちろん、ガチのレースガンでも、どノーマルでもOKなのが、PPSの良いところ!
興味がある方は是非ご参加ください!


そんな中、個人的にやらかしたのが、オープンガンとリミテッドガンで、リミテッドのほうがタイム良かったこと・・・。
以前もちょいちょいやってましたが、PPSは的が多くて近いので、アイアンサイトでもあまり問題ないんですよねえ。
ちなみに今回の場合は、

フルカスタムのレースガンで39秒16
どノーマルのゴールドマッチで43.91
フルカスタムのWA製ハイキャパ(アイアンサイト)で39秒06
実は最後の2コースまでは、ゴールドマッチが最速だったりしています。。。

ドットサイトの存在意義とカスタムの効果に疑念を持ってしまいます。
(まあ、どちらも使いこなせてないだけとも言うwww)

ということで、9月のJSCに向けて練習します・・・。



ちなみにBURNSシューティングレンジでは、PPSの計測を随時行っていますので、興味がある方はお気軽にお越しください。

<BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金かかります。
フリントロック・カービンとマルシン製SAAでスピードシューティング





Posted by ラリ鉄  at 22:41 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。