2023年01月20日
グランドスラマーと対戦&赤羽フロンティアの福袋&まとめマッチ
こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。
久々の更新なので、年末年始をまとめて列挙w
<年末>グランドスラマーと対戦!(麻雀でw)
年末は、元ウーパー組が集うクローズドレンジ、YSSCに行きJSCを1周したあと麻雀へ!
面子の一人は、2022年の主要シューティングマッチを全て制覇したカネコくん。
鉄板早撃ちではとてもかなわないので、せめて麻雀だけでも!!
残念ながらトップは取れなかったものの、2着、3着、2着となり、総合2位!
ちなみにカネコくんは4着2回と撃沈しておりましたw
<年始その1>赤羽フロンティアの福袋!
Twitterを何気なくみてると、赤羽フロンティアの福袋がネット販売されると流れてきたので、
1月4日11時前にPC前に張り付いて、時間と同時に即購入!
なんとか無事にゲットできました!
3万円福袋の中身は・・・マルゼンのワルサーP38とマルシンのM29クラシックと戦艦のプラモw
その他、マルイのガス2本と喫茶友路有の珈琲とAPSのターゲット用紙など・・・。
とりあえず、相変わらず「社長それはやりすぎ!」というくらいの充実の中身でした。
<年始その2>PPSまとめマッチ
1月7日に、PPSのまとめマッチに参戦するためlフォリッジグリーンときがわへ遠征。
まあ、一番の目的はフリーダムアートさんやGWAさんの出店で掘り出し物を見つけることですがw
今回はパーツ類の販売はあまりなかったので、アルミマガジンを購入して終了。
肝心のマッチのほうは、リミテッド×2、リボルバー、オープン×2で参加したものの、
一番良かったのはリミテッド・・・。
ちなみにリミテッドガンは、どノーマルのハイキャパゴールドマッチ。
カスタムする意味って・・・を強く痛感することにw
といった感じの年末年始でした。
とりあえず、JSCロングガンは不参加なので、春まではのんびり練習でしょうかね。
<ホームレンジ詳細>
施設名/藤岡PXシューティングレンジ
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週土曜・日曜10時~18時+不定期営業
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!

マグウェルがついているだけで中身はどノーマルのリミテッドガン。
一応、LMクラスの2位でした。
久々の更新なので、年末年始をまとめて列挙w
<年末>グランドスラマーと対戦!(麻雀でw)
年末は、元ウーパー組が集うクローズドレンジ、YSSCに行きJSCを1周したあと麻雀へ!
面子の一人は、2022年の主要シューティングマッチを全て制覇したカネコくん。
鉄板早撃ちではとてもかなわないので、せめて麻雀だけでも!!
残念ながらトップは取れなかったものの、2着、3着、2着となり、総合2位!
ちなみにカネコくんは4着2回と撃沈しておりましたw
<年始その1>赤羽フロンティアの福袋!
Twitterを何気なくみてると、赤羽フロンティアの福袋がネット販売されると流れてきたので、
1月4日11時前にPC前に張り付いて、時間と同時に即購入!
なんとか無事にゲットできました!
3万円福袋の中身は・・・マルゼンのワルサーP38とマルシンのM29クラシックと戦艦のプラモw
その他、マルイのガス2本と喫茶友路有の珈琲とAPSのターゲット用紙など・・・。
とりあえず、相変わらず「社長それはやりすぎ!」というくらいの充実の中身でした。
<年始その2>PPSまとめマッチ
1月7日に、PPSのまとめマッチに参戦するためlフォリッジグリーンときがわへ遠征。
まあ、一番の目的はフリーダムアートさんやGWAさんの出店で掘り出し物を見つけることですがw
今回はパーツ類の販売はあまりなかったので、アルミマガジンを購入して終了。
肝心のマッチのほうは、リミテッド×2、リボルバー、オープン×2で参加したものの、
一番良かったのはリミテッド・・・。
ちなみにリミテッドガンは、どノーマルのハイキャパゴールドマッチ。
カスタムする意味って・・・を強く痛感することにw
といった感じの年末年始でした。
とりあえず、JSCロングガンは不参加なので、春まではのんびり練習でしょうかね。
<ホームレンジ詳細>
施設名/藤岡PXシューティングレンジ
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週土曜・日曜10時~18時+不定期営業
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!

マグウェルがついているだけで中身はどノーマルのリミテッドガン。
一応、LMクラスの2位でした。
2022年12月01日
2022リミテッド本大会振り返り&祝!藤岡PXレンジから入賞者を輩出!
こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。
先日、2022リミテッド本大会に参加してきました。
結果は・・・61.61!
目標である60秒切りはできませんでした!
正直なところ、やらかした感が強かったのですが、直近の練習でのスコアは、57秒台と56秒台。
本番では練習の1割増しのタイムというのが定番なので、
56×110%=61.6
ある意味当然の結果なのかもしれません。
一応、練習での目標タイムは
各コース11秒ジャスト×5コース=55秒
本番での目標タイムは12秒×5コース=60秒
青龍、朱雀、白虎、玄武、稲妻のうち、
11秒をきれるのが。玄武と白虎。
青龍、稲妻は頑張ればなんとか。
朱雀は絶望的。。。
というのが、大会前の状態だったのですが、実際のところは・・・。
青龍12.79
朱雀12.07
白虎10.86
玄武12.86
稲妻13.03
第一目標の11秒をきれたのは白虎のみ!
むしろ、一番絶望的だった朱雀が2番目に良いタイムという謎!
なんで???
稲妻は練習でも時折やらかすことがあったので不思議ではないのですが、青龍と玄武で稼げなかったのが痛すぎです。
そのわりに朱雀は良く撃てたなあ。練習の平均タイムよりいいくらいかもw
まあ、本番でのタイムが真の実力ということで、現状はこんなものなのでしょう。
そんな中、ついに藤岡PXシューティングレンジから初の入賞者がでました!
常連のTAMさんがコンシールド部門で3位獲得!
本人は最初LM部門でのエントリー予定でしたが、
「コンシールド部門なら入賞チャンスあるよ!」
という悪魔の囁きで、コンシールド部門を促していたというw
しかもその理由が・・・
「ワシが育てた!と自慢するために入賞しなさい!」
という、無茶苦茶なことw
いや、実際にチャンスがあると思ったからですよ。
昨年までの成績を見ても、3位争いはできると予想。
そして、当初の予想通り、2位まではほぼ手堅い結果の中、見事3位争いに競り勝ってくれました!
(1位のスエさんは3連覇だし、2位のさわださんも2年連続2位・・・安定感ありすぎです)
ちなみに4位との差は0.36秒差・・・。
1発当たるか外すかが明暗をわける結果となりました。
来年は部門トップを目指して欲しいところです。
そして、言わせてください!この言葉!
「ワシが育てた!」とw
最後に・・・ちょいちょい話題に出している元ウーパー組のカネコくんがグランドスラム達成!
JSCロングガン、アンリミテッド、JSC、リミテッド
主要4大会をすべて制覇することに!
本当に凄いと思います!
ただ・・・あの独特の撃ち順は違和感ありまくりwww
でも、これだけの実績を残すと、真似する人も出てきそう。
来年はこの絶対王者の牙城を誰が崩しにかかるのか?
自分は蚊帳の外から眺めていたいと思いますw
※独特の撃ち順、通称「カネコ撃ち」とは?
とにかく初弾重視!
初弾を一番早くぶち込める的を狙うことを基本として、そこから撃ち順を決めていくスタイル。
特に顕著にそのスタイルが現れるのが、リミテッドなら玄武。
左端のラクタン→右から2番目→右端→右から3番目→ストッププレート
という、非常に珍しい撃ち順をしている。
※おまけ 通称「カネコ病」とは?
元ウーパー組なら誰もが知る症状。
最後のストッププレートを外しまくる状態のことを言う。
あれだけ高速で正確に撃っているカネコくんが、意外と頻繁にやっていることから命名。
ムキになって連射するほど当たらないのは、誰もが体験しているはずw
<拠点レンジ詳細>
施設名/藤岡PXシューティングレンジ
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週日曜10時~18時+不定期営業
※10月より毎週土日営業
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!
先日、2022リミテッド本大会に参加してきました。
結果は・・・61.61!
目標である60秒切りはできませんでした!
正直なところ、やらかした感が強かったのですが、直近の練習でのスコアは、57秒台と56秒台。
本番では練習の1割増しのタイムというのが定番なので、
56×110%=61.6
ある意味当然の結果なのかもしれません。
一応、練習での目標タイムは
各コース11秒ジャスト×5コース=55秒
本番での目標タイムは12秒×5コース=60秒
青龍、朱雀、白虎、玄武、稲妻のうち、
11秒をきれるのが。玄武と白虎。
青龍、稲妻は頑張ればなんとか。
朱雀は絶望的。。。
というのが、大会前の状態だったのですが、実際のところは・・・。
青龍12.79
朱雀12.07
白虎10.86
玄武12.86
稲妻13.03
第一目標の11秒をきれたのは白虎のみ!
むしろ、一番絶望的だった朱雀が2番目に良いタイムという謎!
なんで???
稲妻は練習でも時折やらかすことがあったので不思議ではないのですが、青龍と玄武で稼げなかったのが痛すぎです。
そのわりに朱雀は良く撃てたなあ。練習の平均タイムよりいいくらいかもw
まあ、本番でのタイムが真の実力ということで、現状はこんなものなのでしょう。
そんな中、ついに藤岡PXシューティングレンジから初の入賞者がでました!
常連のTAMさんがコンシールド部門で3位獲得!
本人は最初LM部門でのエントリー予定でしたが、
「コンシールド部門なら入賞チャンスあるよ!」
という悪魔の囁きで、コンシールド部門を促していたというw
しかもその理由が・・・
「ワシが育てた!と自慢するために入賞しなさい!」
という、無茶苦茶なことw
いや、実際にチャンスがあると思ったからですよ。
昨年までの成績を見ても、3位争いはできると予想。
そして、当初の予想通り、2位まではほぼ手堅い結果の中、見事3位争いに競り勝ってくれました!
(1位のスエさんは3連覇だし、2位のさわださんも2年連続2位・・・安定感ありすぎです)
ちなみに4位との差は0.36秒差・・・。
1発当たるか外すかが明暗をわける結果となりました。
来年は部門トップを目指して欲しいところです。
そして、言わせてください!この言葉!
「ワシが育てた!」とw
最後に・・・ちょいちょい話題に出している元ウーパー組のカネコくんがグランドスラム達成!
JSCロングガン、アンリミテッド、JSC、リミテッド
主要4大会をすべて制覇することに!
本当に凄いと思います!
ただ・・・あの独特の撃ち順は違和感ありまくりwww
でも、これだけの実績を残すと、真似する人も出てきそう。
来年はこの絶対王者の牙城を誰が崩しにかかるのか?
自分は蚊帳の外から眺めていたいと思いますw
※独特の撃ち順、通称「カネコ撃ち」とは?
とにかく初弾重視!
初弾を一番早くぶち込める的を狙うことを基本として、そこから撃ち順を決めていくスタイル。
特に顕著にそのスタイルが現れるのが、リミテッドなら玄武。
左端のラクタン→右から2番目→右端→右から3番目→ストッププレート
という、非常に珍しい撃ち順をしている。
※おまけ 通称「カネコ病」とは?
元ウーパー組なら誰もが知る症状。
最後のストッププレートを外しまくる状態のことを言う。
あれだけ高速で正確に撃っているカネコくんが、意外と頻繁にやっていることから命名。
ムキになって連射するほど当たらないのは、誰もが体験しているはずw
<拠点レンジ詳細>
施設名/藤岡PXシューティングレンジ
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週日曜10時~18時+不定期営業
※10月より毎週土日営業
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!
2022年10月23日
APSレンジ増築!パワーアップした藤岡PXシューティングレンジ!
こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。
先日、赤羽フロンティアの山中社長よりAPS競技で使う道具一式をお借りして、
APSが行なえるようになりました。
ただ、一点問題があって、最長8mほどだったので、シルエット競技が行えませんでした・・・。
しかし!この度サブレンジを増築して最長12mに生まれ変わりました!
プローンのためのマットも完備!
シルエット、プレート、ブルズアイの3種目行えるようになりました!
群馬県のAPS勢も続々と集結中!
本大会参加経験者もいるので、近隣のAPSシューターは是非、来てください!
あ、スピードシューティングもやってますので、そちらも是非w
来月のリミテッド本大会に向けて、リミテッド強化練習しています!
初心者向けのPPSも常時計測していますので、
興味がある方は是非一度お越しください!
<活動場所>
施設名/藤岡PXシューティングレンジ
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週土曜・日曜・祝日10時~18時
※平日は不定期営業(Twitter&LINEで告知)
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!
先日、赤羽フロンティアの山中社長よりAPS競技で使う道具一式をお借りして、
APSが行なえるようになりました。
ただ、一点問題があって、最長8mほどだったので、シルエット競技が行えませんでした・・・。
しかし!この度サブレンジを増築して最長12mに生まれ変わりました!
プローンのためのマットも完備!
シルエット、プレート、ブルズアイの3種目行えるようになりました!
群馬県のAPS勢も続々と集結中!
本大会参加経験者もいるので、近隣のAPSシューターは是非、来てください!
あ、スピードシューティングもやってますので、そちらも是非w
来月のリミテッド本大会に向けて、リミテッド強化練習しています!
初心者向けのPPSも常時計測していますので、
興味がある方は是非一度お越しください!
<活動場所>
施設名/藤岡PXシューティングレンジ
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週土曜・日曜・祝日10時~18時
※平日は不定期営業(Twitter&LINEで告知)
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!
2022年09月08日
マック堺さんの動画(サブチャンネル)に取り上げられました!
こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。
先日行われたジャパンスティールチャレンジにて、
赤羽フロンティアの山中社長に、
「レンジでAPSもやれるようにしたいけど、何を準備すればいいですか?」
といった感じで、相談したところ、
今度レンジに行きますよ。と言ってくださり、いろいろと相談に乗ってもらえることになりました!
ということで、近い将来にレンジでAPS競技ができるようになるかもしれません!
そして、そのお話をしていた時に、隣にマック堺さんもいたので、挨拶をしたところ。
(レンジのチラシにマックさんの名を使っていたので、事後承諾にw)
山中社長に渡していたレンジのチラシをください。と言われたので、
何するのだろう?と思いながら渡しました。
そうしたら、なんと、先日サブチャンネルのほうで、レンジを取り上げてくれました!!!
https://youtu.be/9UwgmtYgSbs
まさかマックさんの動画に取り上げられるとは!!
しかも自作のチラシが映されるとは!!!
ということで、これからも藤岡PXシューティングレンジを拡充させていきますので、
是非一度ご利用ください!
みんなで一緒にラウンドアバウト撃ちましょう!
<レンジ詳細>
施設名/藤岡PXシューティングレンジ
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週日曜10時~18時+不定期営業
※10月より毎週土日営業
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!

先日行われたジャパンスティールチャレンジにて、
赤羽フロンティアの山中社長に、
「レンジでAPSもやれるようにしたいけど、何を準備すればいいですか?」
といった感じで、相談したところ、
今度レンジに行きますよ。と言ってくださり、いろいろと相談に乗ってもらえることになりました!
ということで、近い将来にレンジでAPS競技ができるようになるかもしれません!
そして、そのお話をしていた時に、隣にマック堺さんもいたので、挨拶をしたところ。
(レンジのチラシにマックさんの名を使っていたので、事後承諾にw)
山中社長に渡していたレンジのチラシをください。と言われたので、
何するのだろう?と思いながら渡しました。
そうしたら、なんと、先日サブチャンネルのほうで、レンジを取り上げてくれました!!!
https://youtu.be/9UwgmtYgSbs
まさかマックさんの動画に取り上げられるとは!!
しかも自作のチラシが映されるとは!!!
ということで、これからも藤岡PXシューティングレンジを拡充させていきますので、
是非一度ご利用ください!
みんなで一緒にラウンドアバウト撃ちましょう!
<レンジ詳細>
施設名/藤岡PXシューティングレンジ
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週日曜10時~18時+不定期営業
※10月より毎週土日営業
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!

2022年08月28日
初出場のジャパンスティールチャレンジ
こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。
2022年8月28日、ジャパンスティールチャレンジに初出場してきました。
2019年7月にウーパー新横浜で、シューティングデビューして以来、
地道に撃ち続けて、ようやく初出場することができました。
まあ、コロナで20年、21年は開催されなかったせいもありますがw
はじめてJSCのコースを周回した時は、180秒もかかっていましたが、
いまは練習では85秒~95秒で撃てるようになりました。
とはいえ、本番は10%増しと言われていましたし、初の本番なので、
なんとか100秒切り、あわよくば95秒切りを目標としていました。
結果は・・・96.60秒!
まあ、初めてにしてはそこそこいいのではないでしょうか。
しかし、予想はしていたとはいえ、思っていた以上にスピードが出せないと感じましたね。
特に初弾がいつもより置きにいっている気がしました。
しかも、普段なら外さない的も外して、焦ってしまったり・・・。
このあたりは練習で自信をつけるのと、場数を踏むしかなさそうですね。
それにしても、自分のことはさておき、やはり興味深かったのが、優勝争い!
最終コースまでの時点でトップはマック堺さんで60秒21。
2位はカネコくんで61秒72。3位はシマダさんで62秒46。
差は1.5秒あったので、なかなか逆転は難しそうな状態でした。
しかし、マックさんがラウンドアバウトを9秒39という、ちょっとイマイチな結果となったのに対して、
カネコくんが7秒81という全参加者中最速タイムを叩きだしました!
(今大会唯一の7秒台。というか大会初かも?)
その結果、わずか0.07秒差でカネコくんの逆転優勝となることに!
マックさんのラストランの右奥が当たっていたら、そのままマックさんの優勝だったことでしょう。
最後の最後の1発外すかどうかで明暗がわかれましたね。
ただ、今回は7秒台を出したカネコくんが凄かったというしかありません。
それにしても、今年のカネコくんは、LSCロングガンで優勝。
アンリミテッドで優勝。そして、JSCで優勝。
主要大会全て優勝していて、現時点では文句なしの日本最速シューター!
秋のリミテッドをとったら、グランドスラム?達成か?
この無双状態はいつまで続くのか。ちょっと興味がありますw
そんなわけで大会も終えて、「カネコ撃ち」でも練習しようと思った今日この頃。
※カネコ撃ちとは?
初弾超重視のカネコくん独特の撃ち順のことで、ようするにマックスWayみたいなもの。
(ウーパー組の中でしか言ってないけどw)
基本的には初弾でタイムを稼げるように手前の的から撃つ。
左右のふり幅が大きくなりロスもでるが、それ以上に初弾で稼げばOKという撃ち方。
<活動場所/藤岡PXシューティングレンジ>
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週日曜10時~18時+不定期営業(土曜や平日夜)
※10月より毎週土日営業
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!

今回参加の元ウーパー組の人達。
カネコくん優勝おめでとう!
ランボーくん優先エントリーゲットおめでとう!
マツモさん女性部門1位おめでとう!
永遠のライバルみやさん、今回は勝たせていただきました!
(自分と同じく2019年7月より始めたライバルw)
2022年8月28日、ジャパンスティールチャレンジに初出場してきました。
2019年7月にウーパー新横浜で、シューティングデビューして以来、
地道に撃ち続けて、ようやく初出場することができました。
まあ、コロナで20年、21年は開催されなかったせいもありますがw
はじめてJSCのコースを周回した時は、180秒もかかっていましたが、
いまは練習では85秒~95秒で撃てるようになりました。
とはいえ、本番は10%増しと言われていましたし、初の本番なので、
なんとか100秒切り、あわよくば95秒切りを目標としていました。
結果は・・・96.60秒!
まあ、初めてにしてはそこそこいいのではないでしょうか。
しかし、予想はしていたとはいえ、思っていた以上にスピードが出せないと感じましたね。
特に初弾がいつもより置きにいっている気がしました。
しかも、普段なら外さない的も外して、焦ってしまったり・・・。
このあたりは練習で自信をつけるのと、場数を踏むしかなさそうですね。
それにしても、自分のことはさておき、やはり興味深かったのが、優勝争い!
最終コースまでの時点でトップはマック堺さんで60秒21。
2位はカネコくんで61秒72。3位はシマダさんで62秒46。
差は1.5秒あったので、なかなか逆転は難しそうな状態でした。
しかし、マックさんがラウンドアバウトを9秒39という、ちょっとイマイチな結果となったのに対して、
カネコくんが7秒81という全参加者中最速タイムを叩きだしました!
(今大会唯一の7秒台。というか大会初かも?)
その結果、わずか0.07秒差でカネコくんの逆転優勝となることに!
マックさんのラストランの右奥が当たっていたら、そのままマックさんの優勝だったことでしょう。
最後の最後の1発外すかどうかで明暗がわかれましたね。
ただ、今回は7秒台を出したカネコくんが凄かったというしかありません。
それにしても、今年のカネコくんは、LSCロングガンで優勝。
アンリミテッドで優勝。そして、JSCで優勝。
主要大会全て優勝していて、現時点では文句なしの日本最速シューター!
秋のリミテッドをとったら、グランドスラム?達成か?
この無双状態はいつまで続くのか。ちょっと興味がありますw
そんなわけで大会も終えて、「カネコ撃ち」でも練習しようと思った今日この頃。
※カネコ撃ちとは?
初弾超重視のカネコくん独特の撃ち順のことで、ようするにマックスWayみたいなもの。
(ウーパー組の中でしか言ってないけどw)
基本的には初弾でタイムを稼げるように手前の的から撃つ。
左右のふり幅が大きくなりロスもでるが、それ以上に初弾で稼げばOKという撃ち方。
<活動場所/藤岡PXシューティングレンジ>
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週日曜10時~18時+不定期営業(土曜や平日夜)
※10月より毎週土日営業
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!
今回参加の元ウーパー組の人達。
カネコくん優勝おめでとう!
ランボーくん優先エントリーゲットおめでとう!
マツモさん女性部門1位おめでとう!
永遠のライバルみやさん、今回は勝たせていただきました!
(自分と同じく2019年7月より始めたライバルw)
2022年08月16日
藤岡市内にリニューアルオープン!
こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。
突然ながら、拠点としていたBURNSシューティングレンジが移転となり、
「藤岡PXシューティングレンジ」として、8月よりリニューアルオープンします!
実は春ごろより、オーナーから移転するような話は聞いてたものの、
その後、特に進展がなかったため、立ち消えになったかなあと思っていたら、
突如、移転することにw
今度のレンジはエアコン完備で快適♪
真夏も真冬も楽しめるレンジとなっています!
<新レンジ詳細>
施設名/藤岡PXシューティングレンジ
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週日曜10時~18時+不定期営業
※10月より毎週土日営業
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!
ツイッター、LINEにて情報発信していますので、
まずはお気軽にご登録ください。
◆Twitterアカウント
@PX23105061
◆公式LINE
@302vyypn

突然ながら、拠点としていたBURNSシューティングレンジが移転となり、
「藤岡PXシューティングレンジ」として、8月よりリニューアルオープンします!
実は春ごろより、オーナーから移転するような話は聞いてたものの、
その後、特に進展がなかったため、立ち消えになったかなあと思っていたら、
突如、移転することにw
今度のレンジはエアコン完備で快適♪
真夏も真冬も楽しめるレンジとなっています!
<新レンジ詳細>
施設名/藤岡PXシューティングレンジ
場 所/群馬県藤岡市立石1010-12
時 間/毎週日曜10時~18時+不定期営業
※10月より毎週土日営業
料 金/半日(4時間以内)1000円、1日(4時間以上)1500円
※女性・18歳未満(保護者同伴)は半額!
ツイッター、LINEにて情報発信していますので、
まずはお気軽にご登録ください。
◆Twitterアカウント
@PX23105061
◆公式LINE
@302vyypn

2022年06月29日
とりあえず練習に励む
こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。
次の大きな大会であるJSCに向けての練習がスタート!
とりあえず、先日設定した目標タイムで撃つことを心掛けてやってみました。
その結果は・・・
<目標タイム>
Roud About 2.6秒×4=10.4秒 → 10.3秒 ◎
Five To Go 3.0秒×4=12.0秒 → 11.92秒 ◎
Pendulum 3.0秒×4=12.0秒 → 13.29秒 ×
Accelerator 2.8秒×4=11.2秒 → 11.37秒 ◎
Smoke&Hope 2.4秒×4=9.6秒 → 9.41秒 ◎
Speed Option 2.9秒×4=11.6秒 → 13.03秒 ×
Show Down 2.8秒×3=8.4秒 → 9.14秒 ×
Outer Limits 5.0秒×2=10.0秒 → 11.14秒 ×
以上のような結果となりました。
目標クリアは8コース中4コース。
特に問題だったのはスピードオプションでしょうか。
2.9秒を4回どころか、3.05秒が1回のみだったのでだいぶ厳しそう・・・。
苦手意識があるわけではないのですが、
どうも8㎝的が当たる時は当たるし、ダメなときはとことん外すし・・・といった感じで、
良い時と悪い時のタイム差が大きいコースとなっています。
ショウダウンとアウターリミッツは、まあ練習不足のせいかとw
BOX2か所設置が、周辺を片付ける必要があるため、面倒くさくてなかなか撃つ機会が・・・。
まあ、この2コースはもうちょっと撃ちこみすることにします。
そして、ペンデュラムに関してはもう頑張るしかないかなとw
とりあえず、久々のJSC周回でしたが、89.60とまずまずの結果。
2回に1回は90秒が切れるようにはなっているので、一応地力もついているのかなと。
こんな感じで2週間に1回はJSCの周回もしていきたいと思っています。
<活動場所/BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/毎週日曜10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金かかります。
次の大きな大会であるJSCに向けての練習がスタート!
とりあえず、先日設定した目標タイムで撃つことを心掛けてやってみました。
その結果は・・・
<目標タイム>
Roud About 2.6秒×4=10.4秒 → 10.3秒 ◎
Five To Go 3.0秒×4=12.0秒 → 11.92秒 ◎
Pendulum 3.0秒×4=12.0秒 → 13.29秒 ×
Accelerator 2.8秒×4=11.2秒 → 11.37秒 ◎
Smoke&Hope 2.4秒×4=9.6秒 → 9.41秒 ◎
Speed Option 2.9秒×4=11.6秒 → 13.03秒 ×
Show Down 2.8秒×3=8.4秒 → 9.14秒 ×
Outer Limits 5.0秒×2=10.0秒 → 11.14秒 ×
以上のような結果となりました。
目標クリアは8コース中4コース。
特に問題だったのはスピードオプションでしょうか。
2.9秒を4回どころか、3.05秒が1回のみだったのでだいぶ厳しそう・・・。
苦手意識があるわけではないのですが、
どうも8㎝的が当たる時は当たるし、ダメなときはとことん外すし・・・といった感じで、
良い時と悪い時のタイム差が大きいコースとなっています。
ショウダウンとアウターリミッツは、まあ練習不足のせいかとw
BOX2か所設置が、周辺を片付ける必要があるため、面倒くさくてなかなか撃つ機会が・・・。
まあ、この2コースはもうちょっと撃ちこみすることにします。
そして、ペンデュラムに関してはもう頑張るしかないかなとw
とりあえず、久々のJSC周回でしたが、89.60とまずまずの結果。
2回に1回は90秒が切れるようにはなっているので、一応地力もついているのかなと。
こんな感じで2週間に1回はJSCの周回もしていきたいと思っています。
<活動場所/BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/毎週日曜10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金かかります。
2022年06月10日
懸賞当たってハイキャパゲット!
こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。
先日行われたアンリミテッドの大会終了後の懸賞に申し込みをしたところ、
嬉しいことにハイキャパデュアルステンレスが当たりました!
2年前に、ウーパー組で当選者がいたので、自分も当たらないかなあと思っていましたが、
案外あっさりと当選できましたw
本当はAAP01を狙ってましたが、これは競争率高そうなので、
あえてハイキャパを狙ったという、セコイ戦略も功を奏したかも?
参加者マックス150。ダブルエントリーを考えると130。
懸賞に応募しない人(忘れてたとか)もいるだろうから、実質100人での争い。
懸賞品は10個くらいはあるので、1つ当たりマックス10倍。
賞品による人気度合いもあるだろうから、ハイキャパなら実質倍率7倍くらいの競争かなと・・・。
まあ、なんにせよ当選は嬉しい限り。
このハイキャパをベースに新たなレースガンでも作ることにします!

<活動場所/BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/毎週日曜10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金かかります。
先日行われたアンリミテッドの大会終了後の懸賞に申し込みをしたところ、
嬉しいことにハイキャパデュアルステンレスが当たりました!
2年前に、ウーパー組で当選者がいたので、自分も当たらないかなあと思っていましたが、
案外あっさりと当選できましたw
本当はAAP01を狙ってましたが、これは競争率高そうなので、
あえてハイキャパを狙ったという、セコイ戦略も功を奏したかも?
参加者マックス150。ダブルエントリーを考えると130。
懸賞に応募しない人(忘れてたとか)もいるだろうから、実質100人での争い。
懸賞品は10個くらいはあるので、1つ当たりマックス10倍。
賞品による人気度合いもあるだろうから、ハイキャパなら実質倍率7倍くらいの競争かなと・・・。
まあ、なんにせよ当選は嬉しい限り。
このハイキャパをベースに新たなレースガンでも作ることにします!

<活動場所/BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/毎週日曜10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金かかります。
2022年06月07日
鉄板早撃ち練習方法改革
こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。
アンリミも終わり、次の大きなマッチであるJSCに向けて、新たな活動開始!
とりあえず、アンリミの反省も踏まえて、練習方法を変えていくことにしました。
大きな変更は2点。
1つは、「コンマ1秒のコントロールをすること」
1つは、「本番前までに周回を増やすこと」
以上になります。
周回を増やすのはまあ、当たり前だし普通なので置いといて・・・。
(アンリミを本番前に3周しただけというほうが舐めすぎw)
「コンマ1秒のコントロール」がどういうことかというと、
周回時に常にベストを狙うのではなく、安定したタイムを常に出すことになります。
例えば、ラウンドアバウトであれば、頑張れば2.3秒あたりで撃てるけど、
2.3秒で4回成功することを目指すのではなく、
余裕を持って、2.6秒で4回揃うことを意識して、常にこのタイムが出せるように徹底。
許容範囲は、2.55~2.65秒。
つまり、誤差コンマ1秒内で狙ったタイムを出せるようにします。
ある程度一定のタイムが出せたら、今度はそこからコンマ1秒遅くしたり、速くします。
そうして速いタイムで安定したら、そこを基準に同じことをしていき、徐々に基準を更新していきます。
1日に2コースやるとしても、JSC全ステージ鍛えるとなると1ヶ月程かかることになるので、なかなか道のりは険しそうです。。。
<目標タイム>
Roud About 2.6秒×4=10.4秒
Five To Go 3.0秒×4=12.0秒
Pendulum 3.0秒×4=12.0秒
Accelerator 2.8秒×4=11.2秒
Smoke&Hope 2.4秒×4=9.6秒
Speed Option 2.9秒×4=11.6秒
Show Down 2.8秒×3=8.4秒
Outer Limits 5.0秒×2=10.0秒
こんな感じですかね。
一応、どのステージもベストよりコンマ数秒は遅い設定なので、タイム的な難易度は高くありません。
あとは常に同じタイムを、出せるようになれるかどうかがポイント。
正直なところ、合計タイムはどうでもよくて、4回続けて同じタイムを出せるかがポイント。
4回タイムが揃ったら、5回目は飛ばしていくという、本番でも良く行なわれるこのスタイルを徹底していきます。
一応、本番では2,3ステージ事故る可能性は高いことを想定したタイム設定。
(実現したくないけど)予想では、5tGとPendulumは最悪14秒台もあるかなと。。。
あとはSpeedOptionあたりも12秒台は普通にありえそう。
ただ、それを踏まえても90秒切りはいけるタイム設定なので、なんとかなるかなと。
まあ一番大事なのは、精神的に「このタイムは余裕で出せる!」という自信をもって本番を迎えることでしょうか。
それくらい、常に同じタイムで撃てるように練習を積みたいところです。
<活動場所/BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/毎週日曜10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金かかります。
アンリミも終わり、次の大きなマッチであるJSCに向けて、新たな活動開始!
とりあえず、アンリミの反省も踏まえて、練習方法を変えていくことにしました。
大きな変更は2点。
1つは、「コンマ1秒のコントロールをすること」
1つは、「本番前までに周回を増やすこと」
以上になります。
周回を増やすのはまあ、当たり前だし普通なので置いといて・・・。
(アンリミを本番前に3周しただけというほうが舐めすぎw)
「コンマ1秒のコントロール」がどういうことかというと、
周回時に常にベストを狙うのではなく、安定したタイムを常に出すことになります。
例えば、ラウンドアバウトであれば、頑張れば2.3秒あたりで撃てるけど、
2.3秒で4回成功することを目指すのではなく、
余裕を持って、2.6秒で4回揃うことを意識して、常にこのタイムが出せるように徹底。
許容範囲は、2.55~2.65秒。
つまり、誤差コンマ1秒内で狙ったタイムを出せるようにします。
ある程度一定のタイムが出せたら、今度はそこからコンマ1秒遅くしたり、速くします。
そうして速いタイムで安定したら、そこを基準に同じことをしていき、徐々に基準を更新していきます。
1日に2コースやるとしても、JSC全ステージ鍛えるとなると1ヶ月程かかることになるので、なかなか道のりは険しそうです。。。
<目標タイム>
Roud About 2.6秒×4=10.4秒
Five To Go 3.0秒×4=12.0秒
Pendulum 3.0秒×4=12.0秒
Accelerator 2.8秒×4=11.2秒
Smoke&Hope 2.4秒×4=9.6秒
Speed Option 2.9秒×4=11.6秒
Show Down 2.8秒×3=8.4秒
Outer Limits 5.0秒×2=10.0秒
こんな感じですかね。
一応、どのステージもベストよりコンマ数秒は遅い設定なので、タイム的な難易度は高くありません。
あとは常に同じタイムを、出せるようになれるかどうかがポイント。
正直なところ、合計タイムはどうでもよくて、4回続けて同じタイムを出せるかがポイント。
4回タイムが揃ったら、5回目は飛ばしていくという、本番でも良く行なわれるこのスタイルを徹底していきます。
一応、本番では2,3ステージ事故る可能性は高いことを想定したタイム設定。
(実現したくないけど)予想では、5tGとPendulumは最悪14秒台もあるかなと。。。
あとはSpeedOptionあたりも12秒台は普通にありえそう。
ただ、それを踏まえても90秒切りはいけるタイム設定なので、なんとかなるかなと。
まあ一番大事なのは、精神的に「このタイムは余裕で出せる!」という自信をもって本番を迎えることでしょうか。
それくらい、常に同じタイムで撃てるように練習を積みたいところです。
<活動場所/BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/毎週日曜10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金かかります。
2022年06月07日
鉄板早撃ち練習方法改革
こんにちは。中年シューターのラリ鉄です。
とりあえず、JSCに向けての練習で、先日設定した目標タイムに合わせて
どれだけズレが出るかを確認してみました。
<目標タイム> → 6/26の計測
Roud About 2.6秒×4=10.4秒 → 10.3秒 ◎
Five To Go 3.0秒×4=12.0秒 → 11.92秒 ◎
Pendulum 3.0秒×4=12.0秒 → 13.29秒 ×
Accelerator 2.8秒×4=11.2秒 → 11.37秒 △
Smoke&Hope 2.4秒×4=9.6秒 → 9.41秒 ◎
Speed Option 2.9秒×4=11.6秒 → 13.03秒 ×
Show Down 2.8秒×3=8.4秒 → 9.14秒 ×
Outer Limits 5.0秒×2=10.0秒 → 11.14秒 ×
半分はほぼ目標タイム通りでしたが、半分は目標タイムより悪い結果となりました。
特に問題があったのは、スピードオプションで、想定より1.5秒遅い結果に。。。
その他、想定より遅かったのは、
ペンデュラムとショウダウン、アウターリミッツ。
この3つは、たぶん練習不足の問題ですね。
ステージ組むのが面倒な3つなので、あまり撃ってないのです。。。
ペンデュラムは的の高さ変えないとダメだし、ショウダウンとアウターリミッツはBOX2つ作るのに、周辺を片付けないとダメだし・・・
ということで、一番撃ってないステージ3種だったりしますw
その結果が顕著に出た感じですかねえ。。。
ということで、来週からは苦手ステージ3種をやりこみたいと思います。
<活動場所/BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/毎週日曜10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金かかります。
とりあえず、JSCに向けての練習で、先日設定した目標タイムに合わせて
どれだけズレが出るかを確認してみました。
<目標タイム> → 6/26の計測
Roud About 2.6秒×4=10.4秒 → 10.3秒 ◎
Five To Go 3.0秒×4=12.0秒 → 11.92秒 ◎
Pendulum 3.0秒×4=12.0秒 → 13.29秒 ×
Accelerator 2.8秒×4=11.2秒 → 11.37秒 △
Smoke&Hope 2.4秒×4=9.6秒 → 9.41秒 ◎
Speed Option 2.9秒×4=11.6秒 → 13.03秒 ×
Show Down 2.8秒×3=8.4秒 → 9.14秒 ×
Outer Limits 5.0秒×2=10.0秒 → 11.14秒 ×
半分はほぼ目標タイム通りでしたが、半分は目標タイムより悪い結果となりました。
特に問題があったのは、スピードオプションで、想定より1.5秒遅い結果に。。。
その他、想定より遅かったのは、
ペンデュラムとショウダウン、アウターリミッツ。
この3つは、たぶん練習不足の問題ですね。
ステージ組むのが面倒な3つなので、あまり撃ってないのです。。。
ペンデュラムは的の高さ変えないとダメだし、ショウダウンとアウターリミッツはBOX2つ作るのに、周辺を片付けないとダメだし・・・
ということで、一番撃ってないステージ3種だったりしますw
その結果が顕著に出た感じですかねえ。。。
ということで、来週からは苦手ステージ3種をやりこみたいと思います。
<活動場所/BURNSシューティングレンジ>
https://burns.localinfo.jp/
群馬県高崎市箕郷町矢原1181−1
※サバゲーフィールドBURNS内
レンジ営業時間/毎週日曜10時~17時
レンジ利用料金/1日1000円
※サバゲー参加は別途料金かかります。